【採用担当の本音】会社説明会って何の為にやるの?説明会実施に込める想い

現在、私たちは23卒向けに早期会社説明会を実施しています!毎年説明会を実施してきているのですが、有難いことに毎回多くの学生に参加をしていただいています。(単純に嬉しい…ありがとうございます!!)そんな私たちが、普段説明会を実施する上で心がけていることや、実際に行っている内容を”特別”にお話しようと思います。是非、最後までご覧ください!


説明会を実施する上で心がけていること

本質を考える

皆さんはどうして会社説明会に参加をしますか?その答えは、多くの方が「その会社について詳しく知りたいから」ではないでしょうか。コーポレートページや採用サイトだけでは分かり切れないことを、会社について一番知っている人から直接聞くことができる場が、会社説明会ですよね。

しかし、最近は形式的に説明会を行っている会社も少なくないのかな…と感じています。というのも、説明会に参加することが選考に進むための条件、というケースが多いからです。そうなると、運営側はどこか機械的に説明会を実施してしまう、なんてこともあるのかなと思います。ですが、説明会がそんな場であっては寂しいし、それは会社だけでなく聞き手の学生にとっても良いことじゃないし、楽しくないですよね。

そこで、私たちは説明会に参加している学生が聞きたいこと・知りたいことは何か?ということを第一に考えています。サイトを見れば分かることをダラダラ話していても、きっとそれは学生の聞きたいことに繋がりません。そして、私たち採用担当目線で伝えたいことを話すだけ、というのも同じです。学生が求めていることを理解して、それを説明会の場でしっかりと伝えていくことこそが私たちの考える「本質」です。


では、具体的にどの本質をどのように体現しているのか?今回はその内容を特別にお伝えします!

学生からの質問をプレゼン内容に組み込む

私たちは、説明会で匿名の質問フォームを用意しています。これは、学生が説明会の話を聞いている中で疑問に思ったこと、追加で聞いてみたいことを簡単に入力できる質問フォームです。そこでいただいた質問は説明会の中で直接お答えしていきます!

この質問フォームの良いところは、名前の記入をする必要がない為、気軽に入力ができるところです。個人的な話になってしまいますが、私が就活生の時、説明会で名前必須の質問フォームがあったんですが、内容を気にしながら入力していた記憶があります…。この気持ち分かってくれる学生も多いのではないでしょうか。でも、学生には聞きたいと思ったことがあれば、ありのまま聞いてほしいと思っています!そしてそれは、私たち採用担当としても学生のぶっちゃけ聞きたいことを知ることができるので、『ここ知りたいんだ~』という新しい発見になります。笑

▲毎度学生からこんなに沢山の質問をいただいています!

質問はその場で答えるだけでなく、後日内容を見返して『ここは説明会に入れた方がいいな!』と判断した内容は、随時プレゼン内容に反映していきます!このように、私たちは学生の本音を汲み取れる場を設けて、より良い説明会を目指しています!


いかがだったでしょうか?

今回は、私たちが会社説明会を実施するにあたって心がけていることと、実際に行っていることをお話しました。このような私たちの想いが学生に伝わっているからこそ、毎回多くの学生に参加していただけているのかなと思っています。そして、この記事を読んでくださっている方に少しでもこの想いが伝わっていたら、嬉しいです!

説明会というのは私たち採用担当だけでは成り立たず、参加をしてくれる学生がいて初めて実施ができます。お互いにとって有意義な時間になるよう、私たちはこれまでもこれからも邁進していきます。今回の記事を読んで「圓陣の説明会気になる!」「参加してみたい!」と思った方とお会いできることを、楽しみにしております!

最後までご覧いただき、ありがとうございます!次の投稿もお楽しみに…!